Aonin

ニュース

個人撮影の受付終了について

2023年11月1日を持ちまして、有償にて実施してきた「個別...
ニュース

E.M.T.G、7月29日20時からエントリー開始。今年は9月17日開催

CHIBANEW PROJECTは7月28日、美少女ゲーム仕様がメインとなる痛車イベント「E.M.T.G IN NAGARA 10TH ANNIVERSARY」のエントリーを20時00分から開始する。開催日は9月17日。会場は千葉県長柄群のロングウッドステーション。 美少女ゲーム作品の痛車が主役になれるイベントを目的に発足された痛車イベント。10回目の開催となる。 参加台数は約330台を予定。カテゴリーとエントリー費用は、4輪(自動車)が6,500円、バイクが3,000円、自転車が2,000円。参加申込はPeatixで取り扱う。同時に支払いを行うため、初めて参加する人は、公式サイトを確認願いたい。
ニュース

屋内展示の痛車イベント「もみみ☆まつり in MESSE vol.01」…広島市内で開催

もみみ☆まつり実行委員会は6月18日、広島産業会館 東館(広...
ニュース

痛車ビジョン フォトセッションミーティング3rd、エントリー募集中…200台を超えるエントリー

痛車ビジョンは、9月2日に富士スピードウェイで開催する「痛車ビジョン フォトセッションミーティング3rd」のエントリーを受付している。参加費は5,500円(税込)。 フォトセッションミーティングは、痛車ビジョンが運営・主催をする痛車イベント。舞台を高原からサーキットに変えて、新たなステージでの開催となる。
EventReport

DayDream2022

それは多くの痛車乗りが目指した舞台であり、多くの人が汗と涙を流した痛車コンペティション
Event - 展示

10回目の開催となる最西端の痛車イベント「Yupiteru presents ITASHAWEEK SASEBO 2023」

3月19日(日)に、佐世保駅みなと口前特設会場で開催された「Yupiteru presents ITASHAWEEK SASEBO 2023」は、全国から約200台の痛車が集う本州最西端で行われる痛車展示イベント。 今回よりオリジナルキャラクターを採用したレーダー探知機などを販売する「株式会社ユピテル」が冠スポンサーとなり、イベント名に加わった。
ニュース

1,000台を超える痛車がお台場に大集合、痛車天国2023開催

痛車天国プロジェクト事務局は3月26日、「Yupiteru presents お台場痛車天国2023」を開催する。会場はお台場青海地区NO区画。入場料は当日券が1,500円。前売り券が1,200円。一般入場開始は9時30分を予定している。 約1,000台の痛車が集う国内最大級の痛車展示イベント。会場の都合により一時期開催を休止していたが、2022年よりお台場にて再開した。今回は全国に止まらず海外から車を持ち込み参加するオーナーもいるという。 今回で5回目の開催となるお台場痛車天国2023だが、今回よりオリジナルキャラクターを採用したレーダー探知機などを販売する「株式会社ユピテル」が冠スポンサーとなり、イベント名に加わった。
ニュース

2月28日発売「痛車天国 超vol.11」…今回のテーマは“好き”をカタチにする

八重洲出版は2月28日、痛車専門雑誌「痛車天国 超vol.11」を発売する。価格は税込1,980円。 全国の書店ならびに自社ECサイトを含むオンラインショップ(amazon.co.jp、楽天)などで取り扱う。 今回のテーマは“好きを形にする”。新たな表現法に挑んだ新作痛車などを取り上げている。また購入者特典として「羽衣6×痛車天国コラボステッカー」が付属する。
ニュース

ITASHA WEEK2023開催決定。エントリー開始はクリスマスイブの12月24日の21時から

ITASHA WEEK実行委員会は、2023年3月19日に「Yupiteru presents ITASHAWEEK SASEBO 2023」を開催する。 2輪と4輪を合わせて大凡200台が展示される九州で最も台数が集まる痛車イベント。長崎県の佐世保市にある「佐世保駅みなと口前特設会場」にて開催される。見学は無料。 エントリー開始は12月24日21時から。公式サイトよりエントリーができる。
Photogallery

置いても走っても可愛くてカッコいい車、M3×hololive6期生ラプラス・ダークネス 仕様

「可愛くてカッコいい車」しゅしおさんが痛車を始めた時から大事にしていたコンセプトが具現化されたのが今回紹介するBMW M3。 ドイツの自動車メーカーBMWが製造するスポーツセダン。同社が販売する3シリーズをベースにスポーツモデルにチューニングされたモデル。直列6気筒エンジンを搭載しており最大出力約430馬力を誇る。 そのようなスポーツセダンだからこそ、屋内外のイベント会場のみではなく、ストリートに置いても、走っていてもカッコいい痛車を目指し、そのうえでキャラのイラストは可愛く、まさに痛車ビジョンが掲げる「カッコカワイイ痛車」である。